HOMEやまゆり日記編集
まあ、こんな生活してます(不定期更新)
2013年
4月
 2013年4月29日(月)16時56分   疲れている時は猫雑貨屋に限る
本当はるーみっく一番くじをやりに行ったはずなんだけど、この辺の本屋には無かったよ…帰省する時に探すか。大当たりのぬいぐるみよりもストラップやクリアファイルが欲しいのです。

そんな感じで猫雑貨屋へ。祝日のため今日は子供も結構来ていて看板猫はご機嫌斜め。ほとんどカウンターの奥へ隠れてたけど、ちょっとだけ出てきて触らせてくれたのが嬉しい。
▲top
 2013年4月26日(金)22時47分   直球表題ロボットアニメ
実はニコニコでずっと見てたんですよ。ハードSFっぽい何かと思ったらコメディで始まり、コメディなまんま続いてたはずが最終話で急にコメディの皮を被ったハードSFになり…と思ったら結局コメディだったよ!騙されまくりだよ自分!!
しかしそういう意味でも全編通してオチまで含めて「ロボットは笑いを理解できるのか」というテーマからは一歩もずれていなかったわけで、なんかもうすごい。
ただ…テーマはいいんだけど雰囲気からして親だと第一話でもう見ない気がする(笑いを理解しようとしている過程のためしばらく端から見ると笑えない状態、グダグダでしらけてばっかりなように見えるという説明はできるのだが)。かというとコメディのくせに伏線張りまくってるので全編通して見ないと最終話のシリアス?が目立たないジレンマ。どう紹介しろと…

最後の最後な時点でも、少なくともモリは笑いがわかってるんじゃないか?
▲top
 2013年4月22日(月)22時22分   二週間以上書いてないぞ
どうもここんとこ寒暖の差が激しいけど、私は元気です。体調は。
なるべくマイペースで行きたいんだがなぁ。
▲top
 2013年4月6日(土)23時34分   wavetone(フリーソフト)とバンドプロデューサー(パッケージ?)の違い
バンドプロデューサー4は二週間使える体験版があったのでそれを使った。

両方とも曲から和音を自動で判断してくれるという機能はあって、私が使う分にはこれだけでよかったりする(和音が聞き取れないわけではなく、バンブラのコード譜作成時にどの記号がどの音階による和音だっけと探す手間を省くために探してた。音は聞き取れるが何という和音かわからないだけ(^_^;))。どっちも判別できている確率(自分の耳での結果と同じ割合という意味だが)は似た様な感じだし。ただし、バンドプロデューサーはテンポや区切りも自動で行うのでコード解析までいくつか手動での調整が必要なwavetoneよりその点有利(その代わり拍子の区切りが一旦間違ってると直すのが面倒)。またMIDIによる和音再生もバンドプロデューサーの方がぴったり合わせてくれる。細かいところの違いはやっぱフリーとそうでない違いかな。ボーカル除去もwavetoneは真ん中を削るだけの簡単な機能だったが、バンドプロデューサーは男女声別に分かれていたのでもう少し複雑なことをやっているらしい。
耳コピ機能は両方とももっとあるんだけど、多分他は何も使わない(爆)のでこの点だけだとどっちが優れているかは判断しにくい。わかりやすいとこは自分でなんとかなるし、わかりにくいとこは結局自動採譜でもわかりにくいし。ただコード検出のためだけにバンドプロデューサー4(15000円)を買う気にはなれなかったりする。メロディとベース検出機能もあるけど、ドラムは無いのかな(無茶言うな)
▲top
 2013年4月5日(金)22時51分   研究室顔合わせ
今年も楽しくなりそうです(謎

linux派な人は何人かいたけど、mac派な人が来たのは初めてかも。そして英語キーボード派な人。


全く関係ないけど、PC98キーボードのGRPHやXFERなどのちゃんとした読み方を未だに知らなかったりする(日本語入力がCTRL+XFERというのは未だ覚えている)
▲top
 2013年4月3日(水)16時21分   今更今年の課題曲を聞くなど
今年の吹奏楽課題曲で好みなのは勇者のマズルカかなー。演奏するわけでもないけどね。

左利きでいいことがあるとすれば、右でマウス使いながら左でメモできるくらいかなーと言ったら「何それかっこいい」と返ってきて非常に驚いた昼。
▲top

CGI-design