HOMEやまゆり日記編集
まあ、こんな生活してます(不定期更新)
2010年
10月
 2010年10月29日(金)22時3分   んにゃー
こっち来てから三ヶ月で長崎屋がドンキホーテになって、四ヶ月で改装した。
……店内の売り場がようやくわかってきたところで変えるなー!!
今まで何回迷子になったのやら。
▲top
 2010年10月27日(水)17時8分   寒ぃ
そんな中、一応今日は避難訓練でした。
……授業ある人はそっち優先だったので、避難訓練の意味があったのかかなり怪しいけど。
▲top
 2010年10月26日(火)20時47分   いつまでたっても成長しない
↑自分のシューティングの腕。とっくの昔にあきらめているけれど。

いや、NyaHaxがまさかのリメイクで2010だってんでちょっと遊んだだけです。制限時間3分のゲームに30分も遊んでいるわけないですってば。BGMが懐かしすぎてタイトル画面で10分くらいほったらかしたりとかしてないから。
……昔電車ボスが越えられなかったけど今回はそれより前で終わった。家に帰ってはPC98で思い出すように遊ぶSuper Depthもかれこれ保育園の頃から遊んで未だに3面が越えられない始末(ただしその大半はショットをスペースキーだけ使っていて、両方向に撃てることに気づかなかったためだが……知ってからでも越えられないのはなぜだ)。
▲top
 2010年10月25日(月)19時59分   テレビ東京VS(?)群馬テレビ
おかしいな、ここに来たばかりの頃はテレ東見られるぞ、最近のアニメ見られるぞー!と思っていたのに、実際に見ているのは群馬テレビの再放送ばかりだよ!
▲top
 2010年10月24日(日)10時24分   結局最後まで見てしまった
大魔神カノン。
最初は展開が遅い気がしたけど、祭りの話辺りから面白くなった。
公式動画なのにニコニコの中では完全に埋もれてしまってるけどいい作品だと思う。ただ最初の展開のこともあって見る人をすごく選ぶ気はする。
テレビのオンバケがいるくらいだから、丁寧に大事に大切に扱っていれば数十年後にはパソコンのオンバケが出たっていいよね(ぇ
サントラめっちゃ欲しいのに単品じゃ売ってない。なんでだ。



未だに学校のPCに入っているGimpが全く使いこなせないため、相変わらず図形はペイントでちまちまやってます。レポートを書くのは学校の方が落ち着いてできるのに図が描けないという……。現在Ubuntuでも似たようなソフトを探し中。
スタンプとか妙なエフェクトとかはいらないから、基本に選択機能と新規作成時にサイズを決めないで右下の端をドラッグすることで絵画中でも自由に変更できればいいもんで。理想はそれら+レイヤー機能なんだけど、前者はともかく後者はなぜか大抵探した物はレイヤー機能とトレードオフ。描いていく途中で想像より図が大きくなったり小さくなったりしてその度にサイズ変更している私が変なのか?図形の方をサイズ変えると文字がつぶれるし……。
▲top
 2010年10月23日(土)17時7分   自己分析とかライフラインチャートとかそんなもんがあるようなので
真面目とネタの両面から振り返ったらこんなことになった。
ネタの方は意味があるのかと言われそうだがネタだから多分ない。



・真面目になりたい方向の歴史
小学校低学年までは特に何も考えてなかった。あるといえば、初嫁でほだれ祭のあのみこしに乗りたいということくらい(これは今でも変わらないが)。この頃からずっと音楽大好き。
小学三年の時、NHK高専ロボコンを見て自分もああいうのを作りたいと憧れる。
小学校4年から6年では器楽部、中学生では吹奏楽部で演奏しまくる。この頃からmidiも始める。
中学二年の職場体験で地元の部品工場へ二日間行く。今思えばパートでもできるライン作業なのに「これがものづくりだ!」とすごく感動し、そんな感じでロボットを作りたいと思いつつ高専へ進学。
高専ではロボティクス部に入部。…大体のことは過去日記で。三年で退部してしまうが、部品製作は楽しかったし今でもやりたい。バリをヤスリで削るのが気持ちよかったし。ただ設計発想と精度とその他諸々が足りなかった(肝心すぎる)。NiftyのMIDI forumが閉鎖してしまい、少しmidiと耳コピから離れる。一方で学園祭の演劇にはまる。…と、勉強以外のことを楽しんでいたら四年で留年した。せっかくなのでインターンシップで半導体製造工場に行く。「ものづくり」が自分が思っていたことと違うことに気づいたのもこの頃で、発想力のない自分に悩む。留年最中に大合奏!バンドブラザーズDXというソフトを購入、再び耳コピ開始。実験でwaveファイルとフーリエ解析について習ったのと、耳コピ途中の疑問から自動採譜技術について興味を持つようになる。卒研はスピーカーについて。卒研中なのにノリと勢いで某動画のバンブラメドレー第二弾に参加したりもした。
第一志望ではない、音に関する研究をしていない大学に入り、サークルには参加せず勉強しているが成績がいいかと言えば微妙。学外で何かやったと言えば…九月にバンドブラザーズDXのオフ会に初参加したことは入るのか?


・ネタ歴史?
小学校低学年の頃、母の実家で漫画版デビルマンを読んで唯一二度と読みたくないトラウマ作品になる。アニメ主題歌はピッコロとティンパニーがいい感じなのに。白黒ゴジラも最初は寝づらくなるほどだったが何度も見るうちに慣れる(と言っても慣れたのは中学入ってから)。
小六の時、アニメ犬夜叉始まる。らんまやうる星と全く違う雰囲気に続けて見ようか悩んだところへ『おすわり!』の一言。なんだかんだではまる。
中三から高専始めにかけて、鋼の錬金術師で前に書いたようなジレンマに陥る。結局はまらなかったけどウィンリィはかわいいよウィンリィ。
銀魂はアニメ化する前から気になっていた(大体過去日記を読めばわかる)が、最初は下ネタに困惑していた。…いつの間にかものすごくはまり、いろんな意味でいろんなことを知り、ある程度のレベルまでなら下ネタにも慣れてしまった。下ネタ耐性ついたのはこの作品のおかげ。置き場所さえあれば全巻揃えたいんだけどね。
ほぼ同時期に某友人からBLEACHを借りて読む。たつきちゃんかわいいのに滅多に登場しない。そして自分と同じ名前の人がアレすぎてはまれない(これは少し意味が違うか?)。
んで、今年の七月二十日。ネコ副官に一目惚れして元作品を調べて……未だにジレンマ陥り中。そもそも、今まではまるかどうか悩んだ作品が主にシリアスとギャグの差が激しいからということに対し、今回はシリアス一直線で更にアレなのにネコ副官だけ妙にかわいくて好きという新パターンだからしばらく抜け出せないなこれは……。
▲top
 2010年10月20日(水)15時53分   常時使うブラウザがなかなか一定にならない
高専二年くらいまではInternet ExplorerとNetscapeしか知らなかった。
たまたま他の子がSleipnirを使っているのを見てタブブラウザすげーと思い、入れてみる。
その後いつだったかにLunascapeに変更し、またいつだったかにOperaに変更して、今日Firefoxに変更した。
重いとか言われているから今までしなかったんだけど、重いのは大量にアドオン入れたときだけなのね。今のところ快調。
どれもこれもすぐに変えずに一年は持っているのを考えると、正直どれでもいいのかもしれない(待


……あ、でもメニューバーは欲しいのでGoogle Chromeだけは不可。
▲top
 2010年10月19日(火)22時11分   こたつを出しました
毛布かけただけで電気入れてないけど。まだそれだけでぬくい。
▲top
 2010年10月16日(土)17時51分   学園祭です
とりあえずおいしそうな物は食べてきました。

映画上映会でなぜかヱヴァンゲリヲン新劇場版:破があった。前作どころがテレビシリーズすら見てないので見なかったけど。
▲top
 2010年10月12日(火)19時38分   群馬テレビ謎すぎる
この時間は勇者ライディーンの再放送をやってるのか。


競輪だか競艇だかの結果発表の時にずっと流れているフローレンス行進曲が最近頭から離れない。
▲top
 2010年10月9日(土)19時55分   ごはんはおかず
って何の話かと思ったらアニメソングですか。
特に深い意味はないようで。
▲top
 2010年10月8日(金)14時31分   ……あれ。
二年のプログラミング演習IIと三年の計算機システムIIが同じ時間なことにさっき気づいた。うっかり両方とも受講提出してしまったではないか。後で確認表にエラー表示で帰ってくるだろうけど。
三年の情報工学実験IIを絶対時間内に終わらせるぞってことでその後にある二年のプログラミング言語IIを取るか……。
▲top
 2010年10月6日(水)19時0分   秋になって知ったこと
正門入って池の近くにでっかいキンモクセイの木があったこと。
食堂行こうとすると必ず香りが漂ってくる。
▲top
 2010年10月3日(日)9時41分   揺れてますなぁ
ここで気づいたのは6時55分くらいの地震だけでしたが。震度1か2程度だったけど、おかげで目が覚めました。
にしてもどんだけ新潟地震多いんだ。
▲top
 2010年10月2日(土)18時46分   ……あれ
味噌炒めを作ろうとして本当に味噌だけで味付けしたらあまりおいしくなかった。
▲top
 2010年10月1日(金)16時42分   Office 2010にしてみた
学校のソフトウェアライセンスとやらで無料でできるのでやってみた。
このメニューに慣れるのはいつになったらかなぁ……

ついでにWindows 7 Enterpriseにもできることがわかったけど、動作環境がギリギリなのでやめとこう。
▲top

CGI-design