思ったことをそのまま書き連ねているので普段以上に意味不明です。
いい加減だなと思う所もあるけど、私が吹奏楽部へ入るきっかけを作ってくれたSさんにはものすごく感謝している。今の部活は今までで一番居心地がいい。もはや大学院へ進学したい理由が研究ではなく同じ部活にいたいからという気持ちになっている。四年になったばかりの時は他大学院も探していたのに夏になる頃には全く探さなくなってしまった(もういくつか受けとけよとは今更思っているが)。ただ面接で進学したい理由で部活とは言えるわけがないので、幸い今いる研究室もいい感じなのでやりたいこととして高専の時ロボティクス部にいたことからロボットの制御を統計を使っての方法に興味があると言おうと思っている。実際ちょっと気になっている。音楽方面での統計でやりたいテーマもないわけではないが、ただ解析するためのデータを自前で集める方法が今のところ不明なのでそっちにしようと思いつつある。そもそも今いる研究室が第一志望ではなかったけれどそこに入っていなかったら部活に入ることはなかっただろうということに不思議な感覚を思いつつ、さすがにまた留年してまでいたいかというとあれなので(何より親が黙っちゃいないだろう)とにかく院試には合格しないとならない。募集人数と学内での受験人数から(学外のはわからないけどそんなにいない…かな?)多分合格者は半分くらい。過去問は難しい問題と簡単な問題の差が激しい気がする。ただ基礎数理と情報基礎を全問90分以内に解けというのはまだ厳しいのでその辺は何とかしなければならない。元々偏差値とか知名度はそんなに考えてないけど、高専から大学へ編入する時は結構どこでも気楽に思っていたのに今回は絶対にここに入りたいという思いがある。そのくらいまだ入って間もないこの部活が好きなわけで。決してちやほやされてるわけでもなく、厳しい面もMさんから聞いてるし(いるのなら来年度からパーカスOBOGへの連絡は私がしなければならないとか)、自覚はしているけど今までどうしたらいいかよくわからなかった「コミュニケーションが苦手」なことの解決へ少しずつ動き出せそうな気がする。
…なぜか書いてて涙が出てきた。てか途中から泣きながら書いてた。 |
|